きっと仏頂面で、「甘いものは嫌いなんですよ」と。 そう言いながら、結局は目の前でひろげて一口かじってくれる。 日吉若は、そんな人。
「………………甘いです」 「チョコレートだもん、当たり前じゃん」 予想通りの反応に用意しておいた言葉を返してやれば、これまた想像通り、苦虫をかみつぶしたような顔をする。 部室のソファでひろげられた日吉のチョコは、甘さ控えめのガトーショコラ。 もちろんあたしの手作りで、これでも甘さは十分に抑えたつもりなんだけれども。 「………レギュラーだけとはいえ、毎年毎年、よく作りますね」 「そう?どーもありがとう」 「言っときますけど、誉めてませんよ」 「わかってるよ」 ああ言えばこう言う、と呟いた日吉に、それはアンタでしょ、と言い返す。 はたから見れば、女の子が男の子にチョコレートを渡してる、という、なんとも青春真っ盛りな光景なのに、交わされる会話は、甘いどころか剣呑なもの。 一口だけかじられた、ガトーショコラを前に、睨みあうあたし達。その険悪な空気を、ガチャリとドアを開ける音が遮る。 「―お疲れさん…って、またお前らやってんのか。毎年毎年同じ会話、ようやるなあ」 「―あ、忍足。―だってこいつ、去年も今年も、あたしが作ったチョコレートに文句つけるんだもん!!後輩のくせに!!」 「お言葉ですが、俺は一言だって欲しいなんて言った覚えはありませんので。無理矢理食わされる俺の身にもなって頂きたいですね」 「な、ちょ、アンタマジで可愛くない!!」 再びぎゃーぎゃー言い争うあたし達を、呆れた様子で忍足が眺める。 「―ま、どっちもどっちやな。お前ら似たもの同士やねん」 「「どこが!!??」」 「そこが」 冗談じゃない、と言い返せば、見事に重なる日吉の言葉。 くく、と笑いながら言う忍足に、悔しさから忍足に用意した分のチョコを投げつける。 「―うわ危な!ちょお、自分、いくら義理やからって乱暴すぎるで!?」 「忍足ごときに丁寧にする理由はないもん。味わって食いやがれ」 「中身崩れたらどないすんねん…」 「クッキーだもん、よっぽどの事が無い限り割れやしない」 べえ、と舌を出しながら言えば、「お前にロマンを期待した俺が馬鹿やったわ…」と、いくつもの紙袋を抱えながら、ロッカールームへ忍足が消えていく。 ヤツの抱えた袋の中身は、言わずとしれたチョコレートで。 きっと忍足の事だから、チョコをくれた一人一人の女の子に、親切に対応してやったんだろう。 せめて、あいつの3分の1でもいいから、日吉に女心を理解する能力があればよかったのに。 軽いため息をつきながら、一口食べてもらえただけでもマシか、と目の前のガトーショコラを処分しようと手をのばせば、ふいに腕をつかまれる。 「―なに、日吉?」 「……去年、って、トリュフでしたっけ?」 「は?」 あたしの右腕を握ったまま、唐突に質問する日吉に、間抜けな返事を返せば、返ってくる鋭い視線。 切れ長の綺麗な瞳が、まっすぐにあたしの視線を捉える。 いつも睨みあって見慣れているはずなのに、誰もいないこの空間と、握られた右腕が、鼓動を高鳴らせる。 「……いきなり何言ってんの?」 「………去年、は、全員一緒でしたよね?」 「何が?」 「中身」 ちら、と視線で伸ばした手の先を示され、彼の言わんとしてる事を悟る。 去年は全員に、ミルクチョコレートのトリュフを。 今年は、型崩れしないチョコレートクッキーを。けれど、日吉だけには、甘さ控えめのガトーショコラを。 「…誰かさんが去年、『甘いものは苦手なんですよ』って、それはもう嫌そうに言うから」 気づいた事に感心しつつ、皮肉と冗談を交えて言うが、日吉の視線は真剣なままで。 握られた右腕の力が一瞬強まって、鼓動がますます跳ね上がる。 「………宍戸先輩とかも、チョコレートとか好きじゃなさそうですよね」 「…だから?」 「………………俺以外の人にも、…………皆と違うヤツ、あげたんですか?」 握られた右腕に、少し痛いくらいの力がこもる。 いたい、と呟けば、答えて下さい、と真剣な瞳で見つめられて。 「……特別扱いは日吉だけに決まってんでしょ」 照れ隠しから視線を逸らして、ぶっきらぼうに言い放てば、耳元でふ、と柔らかく笑んだ気配。 思わず顔をあげれば、かすめる程度の速さで、触れられた唇。 かすかに香ったチョコの香りに、日吉の唇が触れたのを知る。 「…な」 呆然と、空いた左手の甲で唇を押さえれば、「隠すな」と左腕も押さえられ、今度は深いキスを落とされる。 「………っ!」 握られた腕を放そうにも、1年年下なはずの日吉の手は想像以上に大きくて、力強くて。 押さえつけられたソファの上、混乱した頭の片隅で、日吉も男の子だったんだな、 なんて思ったりして。 ゆっくり離れていった唇が、今度はゆるやかに首筋をなぞる。 「――――や、ちょ、ひ、よし…っ!!ここ、部室っ!!」 「―キスマークくらい、いいじゃないですか」 「よ、よくない!ま、待って―」 「待てませんね」 「な…っ!と、とととと隣!!忍足とか跡部とかもいるんだし!!」 必死で説得すれば、明らかに不満そうな顔で日吉があたしの上から体をどかす。 素早く体を起こせば、「ボタン」と短く言われ、いつの間にか襟元のボタンが外されていた事を知る。 「…日吉がこんなに手が早いとは思わなかった…」 先ほどまで日吉の唇が触れていた首筋を押さえながら、真っ赤な顔で睨みつけてやれば、なんとも平然とした顔で。 「チョコレートより、先輩が食べたいんです」 部室じゃなければいいんですよね、と、いつもの意地悪そうな顔で迫ってくる日吉に、上手い言い訳が浮かぶはずもなく。 甘いものが苦手な彼に、食べられるのはそう遠い未来じゃなさそうです。 〜 おまけ 〜家政婦は見た!!(笑) 「ちょ、跡部跡部!!なんか日吉がに迫ってんで!!??」 「あーん?オラどけ忍足。俺様にも見せやがれ」 「あ、クソクソ跡部、俺にも見せろよ!!」 「クスクス、日吉やるねー。ホラ、ジローも起きて見なきゃ損だよ?」 「ん〜…俺眠いC〜…」 「激ダサだぜ日吉…っつーかジロー、俺にもたれんな!!」 「あ、あの先輩方、あまり見ないほうが…その…日吉が可哀想かと…」 「ウ、ウス…」 |